

ぐるぐるチャレンジ 3回目
第3回のぐるぐるチャレンジでは、野菜を切ったり目玉焼きをつくったり、たくさんのことに挑戦しました。 ・みそキューブつくり ・目玉焼きとベーコン作り 子どもたちは楽しみながら調理をしていました。他にも味噌汁やオニギリも作り、自分たちで作った料理をお腹いっぱい食べました。


熊本地震被災者支援訪問
熊本地震被災者支援公園「子どもに笑顔を」に賛同し、東京から熊本の子どもたちに笑顔を届けてくださいました。 最初に出し物をして下さったのは、劇団ザ・ニュースペーパーの一員のMYMY(浜田マ助さん・蘭丸陽一さん)です。MYMYさんは、パントマイムを披露してくださいました。...


親子でアウトドアチャレンジ
砂取校区青少年健全育成協議会主催の親子でアウトドアチャレンジが行われました。 今年度は、「竹パン作り」をやりました。 子どもたちは、生地から自分たちで作りました。 生地の感触や焼く時の臭いなど、子どもたちは様々な発見や驚きがあり、とても楽しみながら参加していました。...


明治安田生命訪問
明治安田生命の職員さんたちが訪問してくださいました。 ノーマンホームの子どもたちとお玉リレーをして、遊んでくださいました。 お玉リレーで遊んだ後は、一輪車の贈呈式やシャボン玉のプレゼントがありました。 お忙しい中、訪問ありがとうございました。


どんどや招待
シニアネットやさわやかボランティアズさんからどんどやの御招待をいただき、子どもたちと一緒に行ってきました。 昼からは美味しいご飯もいただきました。 子どもたちもバチバチする音や大きく燃える炎に圧巻だったようです。 昼食もお腹いっぱいいただき、とても大喜びでした。...


性教育
毎年、熊本性教育研究会の先生たちをお招きし、子どもたちに性教育の講義をしてもらっています。 この日は、園内すべての子どもがグループに分かれて年齢に合わせた性教育を受けました。 毎年、この出前授業がとても大切なことを学ぶ機会となっております。...


清武選手来園
セレッソ大阪や日本代表で活躍されているサッカーの清武選手が来園して下さりました。 子どもたちにたくさんのサインと写真のサービスをしてくれました。特にサッカー部の男の子たちは感激していました。 清武選手、これからも応援しています。ありがとうございました。


祝膳
新年あけましておめでとうございます。 祝膳を行い、子どもと一緒にお節を食べました。子どもたちはお年玉をもらい、とても喜んでいました。 今年も慈愛園子供ホームをよろしくお願いいたします。