

ロアッソ熊本ホームゲーム招待
7月25日ロアッソ熊本のホームゲームの応援にSYSKEN様より招待していただきました。試合結果は2-2と同点でしたが、白熱したいい試合だったと思います。今回試合前に選手達とハイタッチをさせていただきました。選手達とのハイタッチで選手たちの緊張も伝わってくる様子でした。しっかりと応援にも熱がこもっていたように思います。本当にありがとうございました。


新制作座「泥かぶら」講演
慈愛園の地域交流の一環として、地域の方も自由に参加していただき、新制作座の方々から「泥かぶら」の演劇をして頂きました。 ドラマティックリーディングといい、声と言葉で物語に引き込み、聞き手に情景をありありとみせる朗読法とのことで、子どもたちもプロの演劇に引き込まれていました。 泥かぶらとは、村で醜い、汚いと言われてきた、一人ぼっちの女の子が、旅の老人の3つの約束を守り、優しく美しく生きていくと言うお話です。 子どもたちには、どのように映ったのでしょうか? 新制作座の皆さんありがとうございました。


七夕祭り
7月7日(土)に七夕祭りが開催されました。熊大の学生ボランティアのお姉さん達と一緒に皆で仲良く飾りつけをおこないました。皆の願いが届きますようにという願いをしっかりと込めています。その他にも、笑顔のたまて箱の方々によるパネルシアターや不思議なマジックショーを見て楽しみました。どうなっているのか分からない不思議なマジックを見て驚かされました。手伝っていただいた熊大学生ボランティアの方々、笑顔のたまて箱の皆様本当にありがとうございました。


ウィルバートホーム開所式
新しい地域小規模ウィルバートホームの開所式を行いました。 自治会長様、校区社協長様、地域の民生委員様、主任児童委員様などたくさんの方々に見守られながら新たな子どもたちの生活の場を始めることができました。 このホームは、とても元気な中高生の男の子たちのホームであり、地域の方々に見守られながら楽しく、元気に暮らせることを願っております。 どうぞウィルバートホーム、そして子どもたちをよろしくお願いいたします。