

駄菓子のお買い物
8月2日に小畑金物店さんのご厚意により慈愛園に出張販売に来ていただきました! 外へのお買い物も出来ないコロナ禍の中で、久しぶりにノビノビとしたお買い物が出来ました。 沢山の駄菓子を準備していただき、どこか懐かしい雰囲気に包まれました。...


新制作座「泥かぶら」講演
慈愛園の地域交流の一環として、地域の方も自由に参加していただき、新制作座の方々から「泥かぶら」の演劇をして頂きました。 ドラマティックリーディングといい、声と言葉で物語に引き込み、聞き手に情景をありありとみせる朗読法とのことで、子どもたちもプロの演劇に引き込まれていました。...


七夕祭り
7月7日(土)に七夕祭りが開催されました。熊大の学生ボランティアのお姉さん達と一緒に皆で仲良く飾りつけをおこないました。皆の願いが届きますようにという願いをしっかりと込めています。その他にも、笑顔のたまて箱の方々によるパネルシアターや不思議なマジックショーを見て楽しみました...


熊本地震被災者支援訪問
熊本地震被災者支援公園「子どもに笑顔を」に賛同し、東京から熊本の子どもたちに笑顔を届けてくださいました。 最初に出し物をして下さったのは、劇団ザ・ニュースペーパーの一員のMYMY(浜田マ助さん・蘭丸陽一さん)です。MYMYさんは、パントマイムを披露してくださいました。...


明治安田生命訪問
明治安田生命の職員さんたちが訪問してくださいました。 ノーマンホームの子どもたちとお玉リレーをして、遊んでくださいました。 お玉リレーで遊んだ後は、一輪車の贈呈式やシャボン玉のプレゼントがありました。 お忙しい中、訪問ありがとうございました。


性教育
毎年、熊本性教育研究会の先生たちをお招きし、子どもたちに性教育の講義をしてもらっています。 この日は、園内すべての子どもがグループに分かれて年齢に合わせた性教育を受けました。 毎年、この出前授業がとても大切なことを学ぶ機会となっております。...


清武選手来園
セレッソ大阪や日本代表で活躍されているサッカーの清武選手が来園して下さりました。 子どもたちにたくさんのサインと写真のサービスをしてくれました。特にサッカー部の男の子たちは感激していました。 清武選手、これからも応援しています。ありがとうございました。


プロ野球選手訪問
プロ野球選手が来園してくださり、子どもたちと交流しました。 最初はセンターにて、選手への質問コーナーがありました。 その後はサイン会までしていただき、子どもたちも大喜びでした。 センターでの交流会が終わった後も、グランドで子どもたちとキャッチボールをしていただいたりと、たく...


第44回トヨタカローラ熊本・ネッツトヨタ中九州クリスマス訪問
トヨタカローラ熊本・ネッツトヨタ中九州の皆様が来園され、毎年子ども達が楽しみにしているクリスマス会がおこなわれました。今年でなんと44回です!!!長い間、ご支援いただきありがとうございました。 劇やマジックをしていただき、子ども達もとても楽しんでいました。...


被災地の子どもたちに音を届けるプロジェクト
被災地の子どもたちに音を届けるプロジェクトとして、慈愛園子供ホームでサックスやピアノ演奏をしていただきました。 他にも子どもたちが音楽に触れ合う機会をいただきました。 とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。